|
 |
|
|
■【活動報告】反貧困ネットワーク大分の学習会開催 |
更新日:2012.02.23(木) |
|
 |
◇ 私が事務局長を務める反貧困ネットワーク大分の学習会がコンパルホールで開かれ、約70人が集まった。 まず今回新たに代表に就任した瀬戸久夫弁護士が「憲法と弱者の人権」に関する講演をした。瀬戸弁護士は定住外国人の生活保護利用権を認めた福岡高裁判決を勝ち取った弁護団の団長だ。裁判を勝訴に導くことができた経緯について詳しく話された。 ◇ 後半は、被災地で「寄り添いホットライン」を運営する「社会的包摂サポートセンター」の事務局長である遠藤智子さんが、3月11日から全国で開始される「寄り添いホットライン」の意義などについて講演をされた(写真)。世界では常識の24時間フリーダイヤルでの弱者に対する支援ホットラインが日本で定着するにはどうすべきかについて詳しく話された。
|
|
|
|
■【活動報告】自死問題に関する人権大会実行委員会が始動! |
更新日:2012.02.15(水) |
|
 |
◇ 日弁連が1年に1回、焦眉の人権課題についてシンポジウムを開き、運動に取り組む「人権大会」の第55回大会は10月に佐賀市で開かれるが、今回のテーマの一つとして自死問題が取り上げられる。今回も私は、取り組むべき重要な問題と考え、シンポ実行委員会の委員となった。 ◇ 自死を自ら選ぶ死ということでなく、強いられた死であり、生存が保障されなかった結果としての死であるという観点から、人権問題としてとらえようとする画期的なシンポジウムとなる。 ◇ 実行委員長は茨城の足立勇人弁護士(写真右から2人目)。事務局長は東京の古本晴英弁護士(一番右)。毎月1回の実行委員会と海外調査、国内調査などを経て、日弁連としての取り組みを提言していく。
|
|
|
|
■【活動報告】全国付添人経験交流集会に参加 |
更新日:2012.01.28(土) |
|
 |
◇ 別府ビーコンプラザで、日弁連主催の第22回全国付添人経験交流集会が開かれたので参加した。基調講演は家栽の人の原作者毛利甚八さんだった。今回の大会では、少年事件における全件付添人制度の確立が大きなテーマとなっているが、毛利さんは、それを実現するためには、全弁護士が少しずつでも良いから、少年事件に取り組む必要がある、3万人が取り組めば用意だと話された。そして、BAPOOの講演会の時と同様、中津少年院の篤志面接員として、ウクレレの授業をしているお話をされた。 ◇ この大会には、いつも日弁連の委員会で顔を合わせる萩原弁護士や大田原弁護士も参加されていた。夜は彼らを別府冷麺などに案内しなければならない。
|
|
|
|
■【弁護士河野の日常】福島第一原発直近の教会の牧師の講演会に参加 |
更新日:2012.01.24(火) |
|
 |
◇ 東日本大震災で事故を起こした東京電力福島第一原発からわずか5キロにある福島第一聖書バプテスト教会の佐藤彰牧師の講演会に参加した。被爆を避けて教会員約70名とともに、会津、山形、奥多摩へと流浪の旅に出て、その中で信仰に基づき助け合い生きのびてきた過程を聖書の言葉とともに話された。 ◇ 被災地が復興景気に沸く仙台のような地域と、住まいも地域社会も破壊された福島のような地域に完全に分断されている現状、放射能汚染のために差別されて治療さえ拒否された実例など、遠い大分からは分からない事実が語られ、私たちができることが少しずつ見え始めて来た。 ◇ 今佐藤牧師の教会は、福島に戻るべく、教会を新たに建設中とのことだ。福島全体が早く希望を取り戻すことを願いたい。
|
|
|
|
■【活動報告】GAのミーティングで講演 |
更新日:2012.01.22(日) |
|
 |
◇ GA大分の7周年記念ミーティングに講師として呼ばれ、「多重債務問題から見た依存症」と題して講演をした。 ◇ GAは、ギャンブル依存症から抜け出すために、自己を振り返り交流する自助グループだ。集まりには、心療内科医や行政職員も含め、50人以上が参加していた。 ◇ 当事者本人の体験報告が3人からなされたが、いずれもパチンコ依存症の方だった。その中で、自己破産をするのに免責不許可事由調査のため破産管財人を付けるから20万円を用意するよう裁判所に言われた時は、またパチンコをしてやろうかと思ったという発言が印象に残った。裁判所が労力を省くため破産管財人を付けることが、依存症解決には逆効果となっていることを裁判所にうったえていく必要がある。 ◇ 依存症がある多重債務者の事件処理、特にヤミ金融事件処理の難しさや、パチンコ・カジノ問題などの話には、関心を持ってもらえたようだ。
|
|
|
▲
このページのTOPへ
|
|
page 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
|