|
 |
|
|
■【弁護士河野の日常】青森で地元の野菜を食べながらワインを飲む |
更新日:2009.07.13(月) |
|
◆ クレサラ対協の拡大幹事会で青森に行った。本州最北端ということを実感させる壮大な景観に至るところで出会えた。 2泊したが、初日の夜は青森県庁農林水産部の方の紹介で、レストランエビィエに行った。全ての食材を青森県産というこだわりで、特に生野菜のサラダは絶品だった。岩ガキも新鮮だった。 ワインはチリのクワトロ2007(カベルネ、メルロー、マルベック、シラーズのブレンド)と、南アフリカのスターク・コンデ2005(カベルネ100%)を飲んだ。 気に入ったので、2日目も他の弁護士を連れて行った。 ◇ 12日は青森から直接新幹線で移動して軽井沢へ。日弁連貧困と人権に関する委員会の合宿に参加した。社会保障制度全般にわたるマスタープランを日弁連として作成するために集中して勉強と議論をした。神戸大の二宮厚美教授、慶応大の駒村康平教授からお話を聞き、各自が準備して来た研究成果を交換した。今年中に仕上げるために、これから頻繁に会議を開いていくことになる。 日弁連が政策提言して日本を変えていくという決意で取り組んで行きたい。 |
|
|
■【活動報告】依存症問題対策会議代表幹事吉田洋一氏の講演を聞く |
更新日:2009.07.07(火) |
|
◇ 弁護士・司法書士・多重債務相談窓口担当者・被害者の会などが参加する大分多重債務対策協議会が丸3年を迎え、今日定期総会があった。その記念に依存症問題対策全国会議の代表幹事である吉田洋一氏をお招きして講演をしていただいた。 ◇ 吉田氏は熊本のクレサラ被害をなくす会の相談員を12年務めておられるが、その相談の中で出会ったギャンブル依存症、アルコール依存症等の問題を抱えた人たちに真剣に向き合ってその立ち直りをはかってこられた。その過程で多くの精神科・心療内科の医師とも連携するようになり、昨年多重債務における依存症の問題を総合的に解決するために、依存症問題対策全国会議を設立されたのである。 ◇ 多くの多重債務者の相談に関わってこられた吉田氏の実例を交えたお話は本当に奥の深いものだった。大分では、10月3日に依存症問題対策全国会議のシンポジウムが開かれる。しっかり準備をしていきたい。 |
|
|
■【弁護士河野の日常】またワイン飲み仲間ができました。 |
更新日:2009.07.02(木) |
|
◇ もとドラマーで現在ラジオ関係の仕事をされている方とワインで意気投合し、昨日二人でワイン飲み会をした。もっともワインの知識は私と比較にならないほど豊富で、私が「ワイン好き」というのが恥ずかしい限りだったが・・・ ◇ まず、府内町のBar Pom Poiで、シャトー クロアムートン2005を飲んだ。カベルネ中心のボルドーワインで、実に飲みやすいワインだった。それからいつもの「らうんじ蘭」に行き、シラー100%のオーストラリアワイン、コウラ・サクラ・シラーズ2004を飲んだ。桜の絵がラベルとなっていた。重いがフルーティだった。 |
|
|
■【活動報告】クレサラ実務研究会in神戸2009が開催される |
更新日:2009.06.29(月) |
|
◇ 27日は、神戸ポートピアホテルのホールで、第17回クレサラ実務研究会in神戸2009が開催された。今年の主なテーマは、貸金業者の民事再生、破産への対応、廃業貸金業者の代表者の責任追及等で、ひところのことを考えれば隔世の感がある。 ◇ 800人もの人が集まり、熱気を帯びた研究会だった。 ◇ 終了後は神戸牛を食べたり、神戸合同法律事務所御用達のバーで運動論を熱く語り合ったりした。 |
|
|
■【弁護士河野の日常】京都寺町法律事務所と交流 |
更新日:2009.06.29(月) |
|
◇ 当事務所の弁護士3名と事務職員5名が、京都寺町法律事務所(功刀正彦所長)の弁護士1名と事務職員3名と経験交流を行った。事務所の規模やシステムは異なるが、お互いに良いところを吸収しようという気持ちで質問を交わした。終了後は貴船の川床で食事をした。 ◇ その後、再度京都寺町法律事務所に戻り、3人でワインセラーから2本のワインを出して飲んだ。2本目はシャルムシャンベルタン2001年、ドメーヌ・ドゥーボーモンで、大変貴重な逸品だが、飲み過ぎの私はほとんど記憶がない。このブログを功刀弁護士が読んだら怒るだろう。 |
|
▲
このページのTOPへ
|
|
page 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
|