|
 |
|
|
■【ワイン】山口のオステリア オルビターレも良い店です |
更新日:2012.06.02(土) |
|
 |
◇ 大田原弁護士が、もう一軒食事ができる店に行こうというので、私は満腹だったが、店を探した。「ワイン酒場」という店に立ち寄り、良い店を聞いたところ、オーナーの長廣詳雄さんが、最近できたという「オステリア オルビターレ」を紹介してくれた。 ◇ 半年前にできたというこの店は、イタリアワイン専門で、美味しいイタリア料理を出す。オーナーソムリエの木村洋二(写真)さんは、福岡で修行をされたとのこと。 だいぶん酔ってしまい、グラスワインを飲み、イカ墨のスパゲティーを食べただけで、店を出たが、もっとゆっくりいたい店だった。
|
|
|
|
■【ワイン】山口のワインバーはアルページュ |
更新日:2012.06.02(土) |
|
 |
◇ 家族療法学会で山口市に滞在した機会にワインバー巡りをした。34県目だ。山口市のワインバーは、「アルページュ」。27年間同じ場所で経営しているというオーナーソムリエの脇山貴子さんは、着物姿。勤め帰りのリピーターが次々と訪れる。 ◇ とりあえずメルロー系のグラスワインを、と注文すると、ボルドーのベルナール・マグレ2009年が出てきた。一緒に行った大田原弁護士がシャンパンをボトルで頼んだだめ、それ以上赤ワインを飲めなかったが、落ち着いた雰囲気で、ゆっくり語り合えた。 ◇ 最初写真撮影を断られたが、ワインバー巡りの趣旨をお伝えしたところ、写真を撮らせてくれた。
|
|
|
|
■【活動報告】家族研究・・家族療法学会に2度目の参加 |
更新日:2012.06.02(土) |
|
 |
◇ 山口市で開催されている家族研究・家族療法学会に2度目の参加をした。今回の学会では、家族療法の基礎的な理解や実践につながる講演やセミナーが多く、大変勉強になった。 自主シンポジウム(分科会)では、札幌医科大学の吉野淳一教授が主催されていた自死遺族のグリーフ・プロセスに関するシンポジウムに参加した。現在日弁連で弁護士向けの自殺対策マニュアルを作成中で、私もその執筆担当者となっているが、非常に参考になった。 ◇ 1日目終了後の懇親会では、たまたま私が座っていた席の前に、吉野淳一教授と、自主シンポのスタッフだった北海道立子ども総合医療・療育センターの福祉専門員木村睦さんが座られ、自殺対策に関する貴重なお話を伺うことができ、理解が深まった。一緒に記念写真も撮らせていただいた。
|
|
|
|
■【弁護士河野の日常】大分で日弁連定期総会が開かれる |
更新日:2012.05.27(日) |
|
 |
◇ 日弁連の年1回の定期総会が大分市グランシアターで開かれた。大分県弁護士会が半年以上前から準備をして、万全の態勢で迎え入れた。 ◇ 当事務所からも、吉井弁護士や事務員がかり出され、会場整備に当たった。日弁連史上初めての3回の投票でようやく決まった山岸憲司会長は、当選がずれ込み、5月9日に就任したことから、まだ十分に会務を把握していないように見えたが、会場最前列に宇都宮健児前会長や海渡雄一前事務総長が陣取っており、緊張感のある議事進行だった。 ◇ 終了後、宮崎県弁護士会副会長の小林孝志弁護士と食事をしていたら、同じ店に宇都宮健児さんや宮崎県弁護士会長松田幸子さんもおられ、記念写真を撮った。その後、秋田の江野栄弁護士や佐賀の辻泰弘弁護士とも合流し、弁護士会の将来について語り合った。
|
|
|
|
■【活動報告】クレサラ実務研究会in京都2012が開催される |
更新日:2012.05.13(日) |
|
 |
◇ 恒例のクレサラ実務研究会の第20回大会が京都で開催された。今年は記念講演に取締役の対第三者責任に関する研究で第一人者の甲南大学前嶋京子教授をお招きした。武富士をはじめ倒産・廃業した貸金業者の取締役責任の追及が焦眉の課題となっているからだ。大変整理された明快なお話で、今後の訴訟活動に活かしたい。懇親会では、武富士被害対策会議の及川弁護士と3人で記念写真にも応じてくださった。 ◇ 基礎講座では、サクラサイト被害の解決方法、消費者団体訴訟について、最新論点報告では、決済代行業者への責任追及、信託譲渡問題、判決に基づく回収の手法などを学んだ。クレサラ問題の最先端の議論でクレサラ学会を目指すという目的は次第に果たされつつある。
|
|
|
▲
このページのTOPへ
|
|
page 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
|