|
 |
|
|
■【弁護士河野の日常】大分県勤労者医療生協設立30周年記念式典に参加 |
更新日:2012.03.26(月) |
|
 |
◇ 大分県勤労者医療生協設立30周年記念式典がソレイユで開かれ参加した。大分協和病院の倫理委員会の委員を務めていることから、来賓として招かれたのだ。 ◇ 協和病院院長の山本真医師とは、じん肺と肺がんの因果関係に関する訴訟で長く共に闘った。佐伯診療所の久米行則医師には労災申請の意見書で大変お世話になった。協和病院とはこれからも長い付き合いになるだろう。 ◇ 記念式典には、元総理大臣の村山富市さんも出席しておられたので、山本真医師と3人で記念写真を撮影した。 ◇ 協和病院は現在ではALS治療の最先端を走っている。労働者組合だけの病院ということでなく、困難な分野にも取り組んでいることで、幅広い信頼を受けていくことだろう。
|
|
|
|
■【ワイン】那覇のワインバーはBAR VINOKINAWA |
更新日:2012.03.25(日) |
|
 |
◇ ワインバー巡り33県目の那覇。ワインバーはBAR VINOKINWAが良かった。オーナーのO.KAMEYAさんは、ビオワインにこだわりを持たれており、厳選してビオワインを多数揃えておられた。 ◇ まずルーションの「ヤエ」というグルナッシュのワインを飲んだところ、濃厚・豊潤な味に感動した。それで、オーナーがビオワインの初心者に推奨するというブルゴーニュのビオワイン「ルロア」2008年を飲んだ。この造り手はもとロマネコンティの共同オーナーだった人とのことで、このワインはロマネコンティのライバルがつくったものだという。 ◇ 酵母の香りが次第にピノの香りに変わっていくのをゆっくりと楽しんだ。 ◇ もう1軒、ソムリエのいるワインバーで食事も美味しいのはBAR BAFFINOで、次に那覇に来たときは、ゆっくり訪ねたいと思った。
|
|
|
|
■【活動報告】生活保護支援九州ネットワーク研修会が那覇で開催 |
更新日:2012.03.25(日) |
|
 |
◇ 生活保護支援九州ネットワークの研修会が那覇で開催された。3ヶ月に1度九州沖縄各県を回っているが、今回で14回目になる。 ◇ 今回の研修会では、もと大阪市で20年以上ケースワーカーを務めておられた神戸女子大学の松崎喜良教授が生活保護制度全般について概説をされた後、那覇市保護第2課課長から那覇市の保護行政の報告、沖縄県労福協によるパーソナルサポートセンターの活動の報告などがあった。 ◇ 懇親会には、松崎教授(写真私の左隣)や労福協の方々も来られており、就労・生活全般の支援のあり方について、深く議論できた。
|
|
|
|
■【ワイン】宮崎のワインバーはEki |
更新日:2012.03.18(日) |
|
 |
◇ 日弁連貧困キャラバンが宮崎で開催されたので、宮崎に2泊した。宮崎のワインバーはなんと言ってもBar Ekiだ。 浴幸司(えき こうじ)さんがオーナーソムリエだが、もともとプロサーファーで、ホテルでバーテンダーをしていたが、ワインに目覚めてソムリエになったとのこと。 ◇ 2年前に店を開いたが、ワインを知るべく、一昨年と昨年は各1ヶ月ブルゴーニュとボルドーに行き、フランス滞在期間中は店は休店したという。しかもボルドーでは、マラソンに参加して3時間強で走り抜いたらしい。 ◇ 2日続けて店に行った。2日目は、グラスでボルドーのスミスオーラフィット2007年と、ブルゴーニュのジョセフ フェヴュレ2009年グランクリュを飲んだ。また行きたくなる良い店だった。
|
|
|
|
■【活動報告】日弁連貧困キャラバンで宮崎へ |
更新日:2012.03.17(土) |
|
 |
◇ 日弁連貧困キャラバンが宮崎で開かれた。貧困キャラバンは、日弁連貧困問題対策本部が貧困根絶に向けて2010年度に10か所、2011年度に10か所で市民向けに開いている集会で、私が責任者となっている。 ◇ 宮崎県弁護士会では、まず16日に私が会内研修として、貧困問題の現状と日弁連の取り組みについて話をした。宮崎県弁護士会は会員数110名とのことだが、約40人が参加しており、熱心さを感じた。 ◇ 17日のシンポジウムでは、自殺対策が取り上げられた。地元で自殺予防電話相談に取り組んでいるNPOや、保健所の保健師、竹下義樹弁護士らが貧困問題との関連なども含めて、自殺対策について議論した。約110人が参加して盛会だった。
|
|
|
▲
このページのTOPへ
|
|
page 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
|