|
 |
|
|
■【ワイン】別府のワインバーはTrain Bleu |
更新日:2011.04.17(日) |
|
 |
◇ 別府は古くからの良い店が多い。焼肉は一力、寿司は八新、韓国料理は高麗房、鴨吸いはチョロ松、お好み焼きはうた乃、アメリカカクテルは峯、音楽バーはファンク等々。 以前は頻繁に別府に飲みに行ったが、最近は仕事が忙しくて、別府まで飲みに行く機会はめっきり減った。 ◇ 別府のワインバーは、Bar Train Blue(トランブルー)だ。カウンターと別室のテーブルがあり、予約すればコース料理も楽しめる。別府駅から直ぐ近い通りの1階にある。オーナーの菅敬太さんはソムリエ協会の大分地区長もされている。大変親しみの持てる方だ。 ◇ 今回はイタリアトスカーナ地方のアンドレア・フランケッティ2006年を飲んだ。
|
|
|
|
■【ワイン】松山のワインバーはグラン・クリュ |
更新日:2011.04.10(日) |
|
 |
◇ 松山でクレサラ対協拡大幹事会が開催され、宿泊した。夜は、吉井弁護士とさいたま夜明けの会の井口さん、澤口さん、尼崎あすひらく会の橋詰さん、大阪の来山司法書士を無理やり誘って三番町のワインバー「グラン・クリュ」に行った。暖炉のある個室は落ち着いた雰囲気で、フランス・ベルサイユ出身のオーナー、ディアス・ミカエルさんが丁寧な対応をしてくれた。 ◇ 木製のワインセラーもすばらしく、今日は、シャトー カマンサック グランクリュ 2002年とシャトー トゥーレ デラールム 2001年を飲んだ。 ◇ さいたま夜明けの会が毎週木曜日に取り組んでいる自殺対策総合相談会のことを詳しく聞くことができた。
|
|
|
|
■【弁護士河野の日常】土佐山田に徳弘元公証人を訪ねる |
更新日:2011.04.09(土) |
|
 |
◇ 昨年11月末に日田公証人役場を退任された徳弘至孝元公証人を高知県香美市土佐山田町に訪ねた。今回は、松山でクレサラ対協の拡大幹事会が開かれるので、足を伸ばして土佐山田にうかがったのだ。香美市は最近はアンパンマンミュージアムで有名になっており、土佐山田駅にはアンパンマンバスがとまっていた。徳弘元公証人は非常に歓待してくださり、土佐料理の「味心」でかつおのたたきや姿寿司を食べながら地酒を飲んだ。小さな町だが、結構居酒屋などもあり、私の好きな雰囲気の町だった。 ◇ 徳弘元公証人のお話は、含蓄がありいつも勇気づけられる。今回も多くのありがたいお話を聞くことができ、今後の活力となった。翌朝帰りにはわざわざ車で高速の入り口まで送ってくださった。
|
|
|
|
■【弁護士スコープ】日弁連貧困問題対策本部事務局長猪股正弁護士 |
更新日:2011.04.07(木) |
|
 |
◇ 日弁連貧困問題対策本部は月1回東京で開催されているが、3月14日は東日本大震災直後で中止となり、今日が震災後初めての対策本部会議となった。大震災による被災者に対する適切な生活保護制度運用のあり方、貧困ビジネスの跋扈をどう防ぐか、これから起きる派遣切り・雇い止めにどう対応するかなどについて話し合った。 ◇ 貧困問題対策本部の事務局長は埼玉の猪股正弁護士だ。強固な信念の持ち主で、てきぱきと議事を運び、全体をとりまとめる実行力もある。 ◇ 近々大震災の現地調査に行き、被災者のニーズも把握しようというとになった。 ◇ 震災から1ヶ月弱だが、東京はどこも閑散としており、乗り物も空いていた。
|
|
|
|
■【活動報告】大分県自殺対策ネットワーク会議に出席 |
更新日:2011.03.30(水) |
|
 |
◇ 28日に医師会館で開かれた大分県自殺対策ネットワーク会議に大分県弁護士会の代表として出席した。この会議は、年に1回、県内の自殺対策に関係する相談窓口が集まって、お互いの活動内容や、相談対応の悩みや他機関への要望などを議論する会議だ。弁護士会では、うつ病患者や自殺念慮者に対する相談対応のあり方の問題と、生活や雇用全般に関する総合相談体制の確立の問題の両面で対応が求められているところだが、現時点では前者は不十分だ。 ◇ 会議では、大分県の予算が生活・多重債務問題へも十分振り分けられるよう要望するとともに、弁護士の相談対応に問題があるような場合には、どんどん弁護士会に意見を寄せて欲しいと述べた。
|
|
|
▲
このページのTOPへ
|
|
page 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
|